なわの雑記帳

好きなことあれこれ書きます

千葉県館山市 正木温泉

2019年も去りゆくことながら、久しぶりに超B級温泉を開拓したのでご紹介。

 

f:id:nwsc50l1:20191228015350j:image

スタート地点は蘇我から木更津、友人のクルマに拾ってもらい一気に富浦までショートカット。那古船形の辺りから少し山林に入っていくと………

 

いた。

 

f:id:nwsc50l1:20191228015546j:image

ふむ。

 

f:id:nwsc50l1:20191228015654j:image

ふむふむ。うっかり見落としそうになるやつれた看板がマニヤ心をくすぐり、のっけからの風格に一同の期待も高まり…

 

近所のばあちゃんに案内されるがまま、辿り着いた温泉は…。

f:id:nwsc50l1:20191228015902j:image

…?

f:id:nwsc50l1:20191228015854j:image

…?? 範馬刃牙の家か?

この見た目で入口が一目で分かった人は素質あり。(私はわかりませんでした。)

真ん中の白いドアが入口らしく、入ると管理人の爺さんがいたりいなかったり。

 

f:id:nwsc50l1:20191228020650j:image

ん?…ん??

もはや暗号と化した案内書き。一応、

1時間くらい 600円

半日 800円

1日 1000円

となっているらしく、普通の入浴のみであれば600円を回収箱に入れればOKとのこと。

 

f:id:nwsc50l1:20191228020611j:image

廊下を突き当たると♨︎の暖簾が見え、やっと温泉らしくなってきた!女湯もあるらしいが沸かしてないのか?場所は不明であった。

 

f:id:nwsc50l1:20191228021404j:image

扉を開けるとベニヤに手書きの効能表。神経痛関節痛うちみくじきやけど皮膚病etc……… とにかく色々効くらしい。

 

f:id:nwsc50l1:20191228021620j:image

脱衣所に入るとB級らしさがギュルギュル。お化け屋敷に入ったかのような不気味さとおどろおどろしさはエグみを増し、自分が今何をしに来たのかすら考えさせられてしまう。見たところ電気は見当たらなかったが、夜はどうやって入るのだろうか…?

 

浴室は洗濯カゴから進んで右側へ。

f:id:nwsc50l1:20191228022104j:image

今にも倒壊しそうな建物に大正モダンな円窓の景観的ミスマッチに圧倒。ゾクゾクする美しさに息を飲む。(風呂入りに来たはずなのに…あれ?) 

 

f:id:nwsc50l1:20191228022339j:image

湯船に浮かぶ保温マットを外し、いざ入湯。

関東圏の温泉らしい黒湯で舐めたファーストコンタクトは微妙な塩気と微妙な鉄分系、そしてモール臭。とろっとした湯触りで心地よいじゃない!

湯温はおおよそ42℃くらい。じわじわと汗を流しながらゆっくりと浸かれば身体が芯から温まる感覚。源泉の冷泉を引いてボイラーで加温しているらしく源泉掛け流しではないが、泉質は間違いなさそう。

 

f:id:nwsc50l1:20191228023012j:image

保温マットを被せてお上がりさん。

見た目から期待を裏切らない超キワモノ温泉であった。万人にはお勧めできない観光向けでもないマニヤ温泉ですが、房総旅行のついでに是非。

 

正木温泉

千葉県館山市正木

0470-27-4614

9:00~21:00 無休

含硫黄・ナトリウム-炭酸水素塩泉・塩化物泉

 

 

川湯温泉 川湯公衆浴場

去る事ですが、JALの「どこかにマイル」で旭川を引いてしまったので、北海道の道東方面へ行ってまいりました。色々と書きたい事もあるのですが、長々とブログも書けない人間故、何をやっていたかはTwitterを参照ください。

 

 

というわけで、今回どうしても訪問したかった温泉はこちら。

f:id:nwsc50l1:20181130153654j:image

北海道弟子屈町川湯温泉。観光とは無縁の倉庫みたいなボロい見た目(と言ったら怒られるか)、のっけから鄙びたエェ雰囲気に期待も高まる!地方の公衆浴場はこうでなくてはならないですね。

 

f:id:nwsc50l1:20181130154517j:image

入りにくい扉を開けると………

 

f:id:nwsc50l1:20181130154527j:image

田舎の公衆浴場によく見られるタイプの屋内と休憩室のソファー。建物は古いが掃除はよくされているところから、地元の人から愛されているんでしょう。


f:id:nwsc50l1:20181130155142j:image 

入浴料金が改定されて大人250円になったようですが、だからと言ってもやはり安い。余談ですが、北海道の日帰り温泉はどこも安くて良いですね。500円を超えると高いくらいの感覚です。気さくな番台のばぁちゃんにお金を渡し、早速の風呂場へ。

 

f:id:nwsc50l1:20181130160106j:image

 先客は2~3人でしたが、入れ替わり立ち替わりで地元の人が入ってくるので、なかなか貸切状態とはいかず。お爺さんが1人になったところで写真を撮らせて頂きました。

 

f:id:nwsc50l1:20181130163303j:image

カランは4つくらい(うろ覚え) もちろんシャワーは無し。こっちは源泉じゃなく地下水を沸かしたもの?カルキ臭くないので水道水ではないと思うけど、詳しくはわかりませんでした。

 

 

源泉掛け流しでややオーバーフローあり、湯使いも良く鮮度はOK!浴槽はタイル張りのものが2つ、左側が熱湯で右側がぬる湯の基本的な配置。

f:id:nwsc50l1:20181130160959j:image

先ずは左の熱湯から。

なかなか身体が茹でられる熱さ。温度計は無いが、体感だと45度ちょいちょいに思われます。

 

f:id:nwsc50l1:20181130162457j:image

濁りのないお湯で、ふわっと香るタマゴ臭、キシ感強めの良いお湯!しかしながら、ここで特筆すべきお湯の特性は飲んでこそ分かるもの。メチャメチャに強い酸性分で、飲んでみると酢を口にしているかのような酸っぱさとその中に弱く感じる鉄分の味、コレが凄まじい!

 

f:id:nwsc50l1:20181130163229j:image

3分ほど浸かると身体が火照ってくるので右側のぬる湯でクールダウン。体感はおよそ38度くらいで、外の風に吹かれながら長湯するのが心地よい。熱湯の方とは源泉が違うのか、はたまた源泉に加水しているのか、強烈な酸味は感じられませんでした。しかしながら、仄かな鉄の風味を感じられたので湯冷ましにはグッド。

 

湯治のように熱湯とぬる湯を交互に入ること1時間で上がり。素晴らしいお湯でございました。

f:id:nwsc50l1:20181130164037j:imagef:id:nwsc50l1:20181130164018j:image

温泉の公式なご案内と、モノ好きな方のために成分表です。私草津の温泉に入った事がないので初めて知りましたが、草津温泉に250円で入れると思えば凄いお得感…!是非一度道東観光の際に訪れてみて下さい。

 

 

f:id:nwsc50l1:20181130164628j:image

おまけ

川湯温泉街のセイコーマートに居つくネコ。可愛い!

 

川湯 公衆浴場

〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉

015-483-2137

営業時間: 9時〜20時(受付最終17:30)

料金: 大人250円 子供100円

2018年11/4訪問

 

 

 

加賀井温泉 一陽館

田川浦鉱泉からハシゴし、次に向かった先は松代温泉にある加賀井温泉一陽館!

f:id:nwsc50l1:20181011234752j:image

着いた時には真っ暗… 味のある建物が並んでいます。

 

 

まず初めに、オーナーの方から温泉の性質特徴や成り立ち、入り方などなどの説明がなされます。絶対しっかり聞きましょう。 

 

話の要点としては、

・温泉成分が濃過ぎてせっけんなどが泡立たないため、シャンプーなどは使えない

・シャワーなどのカランは一切なし(湯上りに洗い流すと温泉の効能が全部流れ落ちるため)

・内湯に入るときは必ず下流側から

・露天風呂に入るときは前を隠して。女性はバスタオル水着などでそのまま入浴可能

・お湯は自噴で毎分700Lほど湧いている。超新鮮!

くらいだったかな…?とりあえずこれだけ把握しておけば大丈夫でしょう。とにかく普通の温泉施設の温泉ではないので、体をゴシゴシ洗いたい人は別の温泉に行けというわけです。

 

f:id:nwsc50l1:20181015151012j:image

ナトリウムとカルシウム系の炭酸泉で、緑グレーな源泉が掛け流しでザブザブと。 入ると丁度良い41度くらいの温度で、泡付きもバッチリ。

 

f:id:nwsc50l1:20181015152654j:image

浴槽と周りは析出物でガッチガチ。

 

f:id:nwsc50l1:20181015152810j:image

小川のようになっている流入口にはコップが設置され、早速飲泉……。海水を飲むような塩辛さとニガリのようなエグ味、ほのかに香る鉄臭さと飲むにはキツ過ぎる味。まさに「お湯」ではなく「温泉」と呼ぶに相応しい濃ゆさです。

 

f:id:nwsc50l1:20181015153430j:image

f:id:nwsc50l1:20181015153510j:image

一陽館名物石膏ケロリン(笑) 成分が固着してもはや芸術品のような見た目をしてます。是非一目あれ!

 

f:id:nwsc50l1:20181015153653j:imagef:id:nwsc50l1:20181015155418j:image

混浴の露天風呂には浴槽が2つ。左側の真っ茶色な方は新源泉で38度くらいで、右側は内湯の源泉と新源泉のミックスで40度くらい。ずっと入ってられる心地よさですが、冬の季節は寒そう。ちなみにタオルを沈めると茶色になるので注意。

 

 

感想………

とにかく超個性の塊のような温泉で、オーナーが「多分他ではこんな温泉入ったこと無いと思います」と自信満々だったのも納得。温泉の効能なんてのは半分プラシーボ的な気もするのですが、ここの温泉は間違いなく効きますね。炭酸成分で身体の芯の芯まで温まって身体の疲れがほぐれて、何時間でも入りたくなる感じ。泉質効能雰囲気共に超オススメ!

 

 

加賀井温泉一陽館

〒381-1221 長野県長野市松代町東条55

TEL 026-278-2016

営業時間 8:00-20:00(毎月26日は7:30-23:26)

料金 入浴400円 別に休憩も有(未調査)

 

2018年10/09訪問 

 

 

 

 

 

 

みどり湖温泉 田川浦鉱泉旅館

パスワード思い出しました。ぼちぼち書きます。

 

 

 

 

とある秋の晴れた平日休みに、実家からカブを4時間ほど転がし向かった先はこちら。

 

f:id:nwsc50l1:20181011005109j:image

長野県塩尻市のみどり湖近くにある田川浦(たがわうら)鉱泉旅館。よくあるようなひなびた旅館だが、何やらマニヤ向けの風呂があるらしい…。意を決して訪問してみました。

 

f:id:nwsc50l1:20181011005359j:image

ちょっと田舎の民家のような入り口。

 

 

f:id:nwsc50l1:20181011005424j:image

 

f:id:nwsc50l1:20181011005412j:image

 

f:id:nwsc50l1:20181011005743j:image

玄関からほどよくヤレた私好みの建物でテンションも上がる上がる!イノシシの剥製とか古いドリンクケースとか良い味出してて良い。古い建物だが綺麗にしてあるので、今度は泊まりに来るのもいいかもしれない。管理人の老夫婦(?)に500円を渡し、いざ入湯。

 

 

f:id:nwsc50l1:20181011010025j:image

カランは6カ所でシャワーは2つ。洗い場は普通のお湯だった。

 

f:id:nwsc50l1:20181011010216j:image

本題の浴槽。右側のどう見てもヤバいのはさておき、まずは左側の大浴槽から入る。(といっても、6人も入ればいっぱいくらいの広さだが…)

 

f:id:nwsc50l1:20181011010335j:image

ややグレーがかった湯色で、ほどよい沸かし具合が心地よい!鉱泉ということもあり、大浴槽側は循環加温加水であったが、それくらいは許容範囲でしょう。(加水は湯量を補うため)

それなりに加水してるのか無味無臭だったけど、塩素消毒をしてない分は好ポイント。

 

 

f:id:nwsc50l1:20181011011003j:image

そして右側のコイツだが……冷鉱泉100%の完全源泉かけ流し。一応小浴槽扱いらしいけど、コレ入れるのか?というか、入るものなのか?

析出物で浴槽が変色してエグい色になっている…。汚いものではないことは頭の中では分かっているが、確かにこれはヤバい。

 

f:id:nwsc50l1:20181011011224j:image

飲泉。ほのかなエグ味と金物臭、鉄分系の味がしっかり。なるほど、確かに源泉だ。

 

f:id:nwsc50l1:20181011011449j:image

大分気後れするものだが、覚悟を決めていざ入浴。足でかき回すと底に沈殿した湯の花がブワーーーっと湧き上がり、なかなかにカオスな光景。なんか下もニュルニュルするし、正直気持ちの良いものではない。

気合いでしばらく浸かってみれば、キシキシとした感覚と体がじんわりあったまってくる。成分と効能は確かでしょう。

 

f:id:nwsc50l1:20181011011756j:image

源泉をすくってみました。オレンジの変なのは全部湯の花だが、無理な人は無理だろうな〜、、コレ。決して身体に悪いものじゃないけど、、

 

f:id:nwsc50l1:20181011012056j:image

行きは気付かなかったが、宿の手前に看板があるのでアプローチはそんなに難しくないと思われます。かなりインパクトあるマニヤ向け風呂ですが、興味のある方は是非。

 

 

みどり湖 田川浦鉱泉旅館

〒399-0721 長野県塩尻市金井672

TEL 0263-26-2567

日帰り入浴時間 14:00 - 18:00 

料金 500円

備考: 訪問前の電話確認を推奨

 

新キャラです(今更)

f:id:nwsc50l1:20170304020244j:imagef:id:nwsc50l1:20170304020252j:image

ついぞ一週間前に納車しましたスーパーカブ90くんです。

6V車かつメーターの見た目から80年代中期に製造されたものらしく、車齢は今年で30年目くらい?前のオーナーが長い間ガレージ保管していたようで、メーター読みで走行距離は4700km。エンジンや各種パーツの状態的に嘘ではなさそうでした。全国探してもこんなに状態の良い銀色のカブ90なんてそうそう見つからないでしょうに、巡り合わせというのは恐ろしいもの。

そしてちょっと回してみると50ccとはケタ違いの加速とずっしりした安定感、3速に入れてからの高速域の伸びにびっくり!長距離ツーリングの相棒はもっぱらコイツになりそう…。

 

f:id:nwsc50l1:20170304021225j:image

黄色のリトルカブとも顔合わせ。ゆくゆくは黄色いのも自力で88ccにしていきたいですね。

 

そして来週辺りに銀色で関西の方へ向かう長距離ツーリングを計画中………  今度は三重県で車に跳ね飛ばされませんように。

 

 

 

 

 

今日も良い天気でした。

f:id:nwsc50l1:20170214010825j:image

カブの記事です。

以前から純正サスのフワフワが気になっていたので、ついに買ってやろうかと某ジャングルで葛藤を繰り返すこと数時間、最後は送料無料の4文字にKO負けしてポチってしまいました。7700円ならまあまあのアドバンテージでしょうか

 f:id:nwsc50l1:20170214011234j:image

 f:id:nwsc50l1:20170214011158j:image

本日はお日柄もよく絶好の作業日和。

14のメガネレンチでパパッと外して……

 

f:id:nwsc50l1:20170214011546j:image

 f:id:nwsc50l1:20170214011733j:image

大した作業でもないので5分くらいの超短時間で終了。純正のゆるふわな見た目からなかなかイカしたスタイルに変わった…かな?

 

試乗したとこ高速域をブン回してもブレなかったり道路に吸い付くように走ったりするようになってなかなかいい感じでした。もっと早くからやってればよかったですね。

 

余談ですが、近々2台目のカブを仕入れる……かも?

 

 

 

 

 

やっとこさ。

またカブネタです。

ついぞ先日ですが、家の玄関に転がってた新しいレッグシールドとネックカバーを取り付けました。ヤフオクで送料込み3200円にしてはなかなかの良モノ!劣化が前々から気になってて交換したかったのでぺぺっとやってしまいます。

f:id:nwsc50l1:20161218135626j:image

 

というわけで、これが

f:id:nwsc50l1:20161218135234j:image

こうなりました。

f:id:nwsc50l1:20161218140111j:image

思った以上にネックカバーの白が思ったより目立ってますが、まあまあ見た目的には悪くはない…かな?

 

f:id:nwsc50l1:20161218140738j:image

取り外したカウル類。色も褪せて塗装もハゲてパリパリ剥がれてきてそしてなにより汚い… ここいらで御役御免!

 

次はUSB電源とボンバーマフラーが欲しいトコ、、 お財布と相談しながら頑張ります。